仕方ないことではありますが、これだけ毎日ふると私は雨が嫌になってきます。
しかも最近だんだんと蒸し暑くなってきて、不快さマシマシです。
雨のせいでビチャビチャになる度に梅雨なんかなくなれば良いのにって思ったこともありますが、かと言って全く雨が降らないのも大問題です笑。
私が住む中国地域は平年よりも早く梅雨入りしたので、早く明けててくれればと願っています。
地域 | 平年の梅雨明け |
中国 | 7月19日ごろ |
近畿 | 7月19日ごろ |
関東甲信 | 7月19日ごろ |
表から見てもわかるように、平年は海の日くらいまでのお付き合いになっていますね。あと1ヶ月いうところやな。
傘さして移動するのも億劫なのですが、傘をさして出かけてそのまま、どっかに忘れて帰るなんて日常茶飯事です、、
梅雨だからこそできることやりますか

梅雨で外出が控え目になるからこそ、読書やサイトの作成に力を入れるチャンスですよね。
部屋の中でシトシト落ちる雨音聞くと気分が落ち着くので、部屋にこもる時間も有効活用です。
皆さんは梅雨はどんな思いをして過ごしてるのでしょうか?甚だ簡単ではございますが今日のブログはここまでとさせて頂きます。
コメント