ゼンケンアクアセンチュリー2を実際にレンタルしてみて初めてわかったことや、誤解していたことをまとめてみました。アクアセンチュリー2の口コミや感想をネット上で探している方は是非参考にしてみてください。

本体が予想上に軽かった
私は今回初めて浄水器を自宅に設置したのですがそれまでは浄水器というものはものは凄く重いものだと思っていました。しかしアクアセンチュリー2が届いた時、重いと思っていたので気合いを入れて持ち上げてみたら凄く軽くてびっくりしました(笑)浄水器というもの複雑な機械が沢山詰め込まれていて重量があると思っていましたが私の勘違いでした。
配管、設置が楽
水栓に専用の切り替えコックつけたり、アダプターつけたりともう初めての作業ばかりで絶対時間かかると思っていましたが、マニュアルに沿って落ち着いてやったらすぐ終わってしまいました。アクアセンチュリ−2が届くまでは、もしできなかったら大変なことになると思ってかなり心配していましたが取り越し苦労に終わってしまいました。。。

軽量しかもコンパクト

浄水器というものは大きいものだと思っていてシンクの上のものを全部片付けて掃除してそれでもシンクからはみ出たらどうしようかと心配していました。しかし、どうでしょう。届いたアクアセンチュリー2はとてもコンパクトで軽かったです。浄水器を配置した後もそれほどスペースを取っていないので今まで通り使えています。
ゼンケンアクアセンチュリー2 サイズスペック | |
サイズ | 幅213×奥行125×高さ262(mm) |
質量 | 約2.4kg(満水時4.1kg) |
生産国 | 日本 |
シャワー機能が付いていて食器洗いが便利
勘違いというか忘れていたのですが、切り替えコックには「浄水」「シャワー」「原水」と別れています。今までアクアセンチュリー2をつける前は何も水栓につけていなかったので、ドバーっと水が流れて水が飛び散ったりしてたのですが、シャワーだと水も飛び散りにくいし食器も洗いやすくなりました!これには少し感動です♪
安心して蛇口から出る水が飲める
私は古いアパートに住んでいるのですが、アクアセンチュリー2を取り付けるまで、蛇口から出る水をそのまま飲むなんて、絶対にありえないことでした。しかし、浄水器を取り付けることによって安心して、綺麗な水が飲めるようになり、ミネラルウォーターをストックしておく必要もなくなりました。
【その他】アクアセンチュリー2レンタルする前にわかったこと
電気いらず
使う前から商品説明読んで私は知っていたのですが一切電気や、電池などのエネルギーは使いません。エコですし、管理がめちゃ楽ちんですよね。
電話対応がとっても親切でした
水栓の形についてちょっと不安で電話窓口に恐る恐る問い合わせてみたのですが、大変親切にわかりやすく説明してもらいました。高性能なのにレンタル料の安さも決めての一つでしたが、実際こういう親切な対応もアクアセンチュリー2をレンタルしてみようと決断した理由の一つでした。
デメリットは?
アクアセンチュリ−2はコンパクトとはいえ、据置型の浄水器なのでどうしても置くスペースが必要となり、それなりにシンクが狭くなってしまいます。どうしてもキッチンのスペースは今のまま状態で浄水器を使用したいとお考えなら、蛇口直結型などの浄水器がおすすめです。
高性能なレンタル浄水器「アクアセンチュリー2」をレンタルしてみてわかったこと まとめ
安全で安心で綺麗なを飲みたいと半ば勢いでアクアセンチュリー2をレンタルしていましが、予想以上に取り扱いが簡単で、月々のレンタル料も安かったです。
今では家にレンタル浄水器のある生活が普通になりました。浄水器から出た水をそのままコップに注いで、そのまま安心して飲める生活。当たり前のようなことですが、このことにとても満足しています。
公式サイト
コメント