用語をちょっと深掘り!ROE(自己資本利益率)とは?

株式投資をしてるとよく目にするROEですが、一体どんな意味があるのでしょうか?今回はROE、株主資本利益率について調べて学んでみましたので、よかったら私の勉強にお付き合いください。

目次

ROE(自己資本利益率)とは?

自己資本利益率は株主資本利益率とも呼ばれ当期純利益の純資産に対する割合であり、企業の収益率すなわち自己資本を活用してどれだけ効率よく利益を上げているかを示す財務指標です。

ROE(自己資本利益率)=当期純利益÷自己資本

ROEはEPS÷BPSでも求められます。

自己資本利益率は一般的に「Return On Equity」の略、ROE と呼ばれています。

自己資本を活用して、どれだけ利益をあげたかを示す指標

ROEは自己資本を活用してどれだけ利益を上げているかを示す指標と説明しましたが、ROEは高ければ高いほど効率よく利益を出していると言えます。

ROEは異業種間でも数値の比較をすることができます。

ROEは10%をこえると良い企業とは言われるが、、

ROEは一般的に10%をこえると有料企業であると言われています。日本ではROEの平均は6%~8%で、製造業よりも非製造業の方が高い傾向にあるのが特徴です。

しかしROEは、「自社株を買う」「増配する」など自己資本を使うことによって企業が意図的に数値を上げることもできる指標ですのでROEのみの数値を注目して企業の健全性を判断してしまうのリスクがあります。

ROEだけでなく他の指標も参照して経営状態を分析

ROEは指標を見ると自己資本でどれだけ効率よく稼いでいるかを知る上では便利な指標ではありますが、それだけに注目して企業の経営状態を判断するのは危険です。

ROEだけでなく他の指標も参照して経営状態を冷静に分析しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次