フリマアプリなどの商品撮影に便利と言われる撮影ボックス「SAMTIAN」を通販で購入。そして組み立てて実際に使って撮影してみた感想をご紹介します。撮影ボックス「LSP-tech」が気になっている方は是非参考にしてみてください。
「SAMTIAN」のスペック

「SAMTIAN」を購入すると撮影ボックスの他にも電源アダプタ、電源コード、調光器、28個LEDライト、背景布(黒、白、青、赤、黄色、グレー)が付属しており、カメラさえあれば商品をすぐに撮影できるような内容となっています。
撮影ボックスは、折りたためて収納も簡単!

撮影ボックスは折りたたむことができ、持ち手が付いているのでバッグのように持ち運ぶことができます。また折りたたむと薄くなるので、必要のない時は隙間に収納することができ場所をとりません。
ストロボなしでの撮影が可能

2200LMの56個5500K LEDライトブーズを付き明るさは一般的な照明と比較すると3倍の明るさがあります。また0%から100%までに無段階調光が可能なので、ストロボなしのでスマホ、カメラ、デジタルカメラで撮影ができます。
マニュアルも日本語
付属のマニュアルも日本語で書かれているので安心して組み立てることが可能です。

組み立てると内部はこんな感じになります。後は背景布(黒、白、青、赤、黄色、グレー)の好みのあ背景布を敷いて撮影開始です♪

接続部分はマジックとなっており組み立てに工具などは必要ありません。LEDライトも引っ掛けるだけなので設置は簡単です。
マルチアングル撮影可能
「SAMTIAN」の正面にある穴は水平方向と45度方向の撮影に対応し、上部の穴は90度の垂直方向の撮影に対応しています。
撮影ボックスのサイズは何種類か選べるので、撮影したいもの撮影ボックスを置くスペースに配慮しながら最適なサイズを選んでみてくださいね。
自宅で簡単撮影できるボックス「SAMTIAN」を使ってみた感想 まとめ

「SAMTIAN」使ってこんな感じで撮影できました。なかなか綺麗に撮れたので満足です!
写真のクオリティーは撮影技術、経験、カメラの性能など突き詰めるとかなり難しいものです。しかし、こういう便利な道具を使うと少しは撮影も楽になって助かりました。購入して大正解でした♪後は撮影の腕を磨くだけです(笑)

コメント