ああ、ログインできない〜〜!やっちゃいました、色々サイトで説明読んでて「不用意にアドレス変えるとログインできなくなっちゃいますよ〜」ってい言うの無視してアドレス変えたら本当にログインできなくなりました(笑)そりゃそうか。。
2時間くらい格闘してやっと元に戻る
FTPとか駆使して色々試行錯誤したんだけど全くログインできる気配がなく、諦めかけてたんですが調べてたらすごく良いヒントが見つかったんですよね。
それはデータベースをいじるということです。
データベースを触るのは上級者向けでロリポップもサポートしていない
私のワードプレスはロリポップでインストールしたものですが、データベースに関してははっきりと「 phpMyAdminの使用法はサポート外とさせていただきます。」と表示されてて、なんか嫌な予感しかしなかったんですよ。
phpMyAdminを一か八か触ってみる
どうしてもログインしたかったので一か八か触って、なんとか復旧できました。
しかしログインしてみてわかったんですが、専門用語がズラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜と並んでて、もう意味不明で、涙目で作業しました
危険なのでどうやったか今は説明しません。。
phpMyAdminからログアウトしよったてどこからログアウトしていいかもわかんなくて。。
どのサイトの説明を見ても「phpMyAdminの変更は自己責任で!!」って強く書かれているので私もあまりこの方法はおすすめしません。開発者専用のページみたいなので、素人が触る機会なんてそうはないみたいです。
今回学んだこと
面倒くさがったらダメですね、、ワードプレスのドメインの変更はロリポップに相談してみてからやったほうが良さそうです。他にもログインできなくなっても復旧する簡単な方法があるみたいです。
今回の件はもっと私の知識が豊富になってから説明いたします。対策としては、わからないことがあれば面倒でもサポートを受けながらやる!これが一番です。