\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

焼肉のしめに食べたいおすすめメニュー

焼肉のしめのメニューは何が好きですか?焼肉同様に、しめのメニューは楽しみの1つではないでしょうか。そんな焼肉は欠かせない、おすすめの「しめのメニュー」を、ちょっぴり体のことも考えながら、まとめてみましたので良かったら参考にしてみてください。

目次

お口の中をスッキリ!さっぱりとしたメニュー

焼肉でおすすめのしめのメニューはあっさり、さっぱりした食べ物です。こってりした焼肉を、ずっと食べ続けた口の中はギットリした脂空間になっています。ギットリした、お口の中をリフレッシュさせたい方には、あっさり、さっぱりのメニューでしめるのが無難です。

さっぱり冷たい冷麺


さっぱりした冷麺は焼肉のしめとして人気の定番メニュー。冷たく冷えた冷麺は焼肉を食べた直後でもす〜〜とお腹に入って、焼肉を食べて火照った体をクールダウンしてくれます。しかし、麺自体はカロリー高めなので、カロリーが気になる方はヘルシーな野菜を中心に入れてカロリーの調整をしてくださいね!

あったかいスープなどいかかですか?


焼肉屋さんのスープメニューの中にはこってりしたスープも数多くありますが、あえて口直し向けのあっさり目のスープを選んでみるのもおすすめです。特に野菜たっぷりのスープはヘルシーで、炭水化物や脂肪分に偏りがちの焼肉にはもってこいではないでしょうか♪

わかめスープ


わかめスープは焼肉屋さんでも人気のスープです。わかめはミネラル、食物繊維を豊富に含み、低カロリーでヘルシーなスープなのでダイエット中の方はにはおすすめです。

卵スープ


トロ味があってふわふわした卵スープはあっさりいて口当たりも良く子供たちにも人気です。卵自体が大変体に良く、たんぱく質を豊富に含みビタミンBは脂肪の代謝を助けてくれます。また卵はミネラルバランスが良く卵スープはまさに栄養満点のスープと言えます。

カルビスープ


焼肉屋さんに行ったら必ずカルビスープは注文する!っていう方も多い定番のスープです。カルビスープはお店によって味も独特で風味も違うので、飲み比べて楽しんでみるのも良いかと思います。
カルビスープはお隣、韓国のソウル料理です。韓国では結婚式などでも食べられることがあり骨付き牛のカルビ(カルビタン)を使ったスープです。
肌に良いコラーゲンをよく含み美容に効果があると言われているので女性には人気のスープです。ただしカルビスープは、ご飯とも相性が良くスープもカロリーが高めなので飲みすぎ食べすぎには注意が必要です。
カルビスープ美味しさはカロリーのこととか忘れちゃうくらいの魅力があります(笑)

テールスープ

テールスープは牛の尻尾を使ったスープです。牛テールを長時間煮込んで旨味たっぷりの出汁を利用してできたスープはまろやかでクセになる味わいです。長時間煮ることによって柔らかくトロトロになったお肉はコラーゲンがたっぷり!テールスープはまた滋養強壮、疲労回復の効果もあると言われており、疲れている時にはおすすめのスープです。

あま〜いデザート


甘くてさっぱりしたデザートはシメの鉄板メニュー。特に焼肉だと柑橘系のあっさりデザートがおすすめです。カロリーを気にするのであればヨーグルト系のデザートやカロリー控えめのシャーベットなどで口直しをしてみてはいかがでしょうか。

炭水化物系のメニュー

沢山焼肉を食べたのにもかかわらず、暫くしてすぐお腹が減っちゃったと感じたことはありませんか(笑)?カロリーの高い焼肉なのでバランスを考えておくがポイントになりますが、がっつり炭水化物系の食べ物でしめるのも焼肉の醍醐味。カロリーの高い炭水化物系のメニューも人気なのは事実です。

がっつり石焼ビビンバ


野菜もご飯たっぷりなビビンバも焼肉のしめのメニューとして人気があります。ビビンバは野菜が多くて一見ダイエット中に食べても大丈夫なメニューのように思えるのですが、実はビビンバは比較的にカロリーが高い食べ物なんです。。カロリーを気にするダイエッターの方は注意が必要です。
手作りビビンバでしたらカロリーの調節可能なので、野菜を中心としたビビンバにアレンジして対策しましょう。

今夜はまだまだいける!ラーメン


高カロリーのこってりした焼肉の後にさらに、こってりしたラーメンもたまらないですね〜。こってり→こってり!このダイエットとは無縁の力強い流れは焼肉の醍醐味とも言えるかもしれません。しかし、食べ過ぎには注意です!

焼肉のしめに食べたいおすすめメニュー まとめ

〆に選ばれるメニューは人それぞれですが、もしヘルシーにシメたいのであれば、焼肉終盤に入ったらカロリー控えめの炭水化物を食べて、軽く甘いデザートで口直しをする。をおすすめします!(甘いもの苦手な人はどうすんの?って疑問は残りますが。。)くれぐれも食べ過ぎには注意して焼肉のしめを楽しんでくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生活にちょっぴり役立つ情報を配信!多くの人のお役に立てれば思っています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次