独身40代が運用するサイト
色々な趣味に夢中になってたら、いつの間にか40代になってたサラリーマンが運用するサイトです。
当サイトでは私自身がお金を稼ぐことを学んでいき、学んだことを実践していく様子を発信しています。
特に株式投資に関する情報や個人投資家である私が実践したことを備忘録的に残しています。有益な情報を提供することが第一ですが、色々チャレンジして失敗していますので、その辺は反面教師としても活用して頂ければと思います。
※楽して稼ぐノウハウは当サイトにはありません。
お金を稼ぐことは悪なのか??
日本ではお金の話をすることはタブーとされ、お金を沢山儲けることは「悪いこと」とされてきました。
しかし現実はどうでしょうか?
お金の話ばかりするなと言いますが普段の生活でお金にに関わらない日など1日たりともありません。食事、携帯代、税金、ネットフリックス、、これら全てお金が必要です。
私も「お金が全てでは無い」ということには同調できます。
でもどうして、お金よりも大切なことはあると言うのに他人の所得が気になるのでしょうか?
どうして食事の割勘の端数を巡って争う人がいるのでしょうか?
一生懸命働いて世間一般よりも稼いでいることが悪いことなのでしょうか?
むしろ経済的に余裕が無い人ほどお金に執着しているように見えませんか?
お金に関するタブーにチャレンジする
私はこのサイトを運用していく中で将来「お金のことを学びお金を稼ぐことは”悪”ではなく人生において有意義なことである」ことを証明できればと思っています。
これを証明するには私自身が経済的な余裕を獲得しなければ、お話にならないでしょう。
経済的な余裕とは何円なのか、これから議論の余地はあるとは思いますが主な収入が月々給料だけの”今現在”では無いことははっきりしています。
同時に人生を豊かにする「教養」「知識」をラフに学んでいく
主には株式投資関連の記事をアップしていくと同時に人生を豊かにする「教養」「知識」を提案して発信していく予定です。