休日のはじまりは洗濯物から。これは最近の休日のルーティンとして必ず取り入れてます。
洗濯物を干したり畳んだりしていると心が整う
私はだいたい溜まった洗濯物は休日の前日に自宅の洗濯機で回して、休日の朝に干すようにしてます。
洗濯をまとめてやるので、洗濯物も結構な量ある時もありなかなか面倒なのですが、洗濯物を干し始めると心が静まります。
そして、干し終えると不思議とスッキリした気持ちになります。
たたむのも同じで大量に山積みされた、乾かされた衣類をみるとウンザリするんですが、たたみ終えるとスッキリします。
単純な行動パターンを繰り返すことで自律神経は整う
ある本を読んでいて偶然発見したんですが「単純な行動パターンを繰り返すことで自律神経は整う」という説があるそうです。
これって洗濯物をたたむのって当てはまってますよね〜笑。畳むという単純作業を繰り返すことで自律神経が整うのですね。
休日の朝はまず心を整えてからスッキリしてから遊びに行ったり買い物行ったりする!!うん偶然ですが充実した休日を送るにはベターな始まりではないでしょうか♪
今日の体重74.85kg
コメント