一年位前かな、Twitterでこの「Yakult(ヤクルト)1000」を手に入れましたみたいな自慢?のようなツイートを見てたんですが、なるほど当時はホントにどこにも置いてなかったんですよね。
そして今回、今更ですがようやく私にも飲む機会が訪れたと言うわけで、記念にブログに残しておこうと思います。
いつもの味です

通常のヤクルトとは少し容量も多く、人に例えるとウエストがくびれたような容器が特徴です。これはスタイルの良い女性がモチーフとなっているのでしょうか??
ヤクルト通常サイズ | 65ml |
ヤクルト1000 | 110ml |
早速飲んでみました。
ヤクルトです。いつも飲むあのヤクルトの味です。
ヤクルト1000の機能とは
ヤクルト1000には
シロタ株(L. カゼイ YIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります。
ヤクルト公式サイトより引用
とのことなのでストレスを感じながら働くビジネスマンには嬉しい機能が含まれてます。それと、通常のヤクルト同様、そういう機能のある飲料が、短時間でサッと飲めるのも良いですよね。
眠くなってきました
睡眠の質を高めるい機能があると書いていたらなんだか眠くなってきました、、この眠気はヤクルト1000とは関係なさそうですが笑
今日は1年遅れてではありますがようやく気になってたヤクルト1000が飲めて良かったです!
本日はここまでとさせていただきます。
コメント