たまに自宅でマシンを使わずに筋トレしてるんですが、それを知人とかに話すと「ジム通ったら」と結構な確率で言われます。
わかってるんですよ、本格的なマシンが揃って専門のトレーナーがいるジムの方が遥かに効率良く筋トレできるの。でも続かないんですよ、、その昔スポセンとか通ったけどやっぱり3日坊主なんすよ。なんでだ??
そこで今回もどうでも良いタイトルですが何故自分がジム通いが続かない理由について考えてみました。
お金がかかる(そりゃそうだ)
そもそも、体を鍛えることにお金をかけるほどに情熱を持って無いのでジムに支払う月謝を高く感じてしまいます。
これが結論かも。
通うのが億劫になる、特に真冬と真夏
シーズン通して暑くも寒くも無い丁度良い気候なら良いのですが、日本には四季があります。
冬なら凍てつくほどの気温が何週間も続いたり、真夏なら灼熱の日が何日も続いたりするともうダメです、家に篭ってしまいます。
気候に勝つ精神力がありません。
人の目が気になる
なんでしょうか、あの本格なジムウェアーをまとってイヤホンつけてスタイリッシュに体を鍛えてる人に見られてないけど、見られてる気がする感じ!周りのみんなの視線が痛いです。あと年頃なので女性の目線も気になります!カッコつけたいです。
てな感じで人目が気になって自分のトレーニングに集中できません。ただ、自意識過剰だからなのでしょうか?
マシンの使い方がよくわからん
いったいどっちが正面なのか、わからないマシンが沢山あります。
安全策として前の人が使ったのを見てから使用してますが、その前の人の使い方も間違っていたらアウトです。
スタッフさんに質問する勇気がありません。
今はネガティブに感じることに打ち勝つほどジムに通うことが好きじゃない
結局そういうことですよね〜、ホントにやりたいなら人目も気にせずジムに通い続けるのですが、私にとってはそんなもんです。
あと、書いてて思ったのですが完全個室のパーソナルジムなら人会わないという問題だけは解決しそうですね。
体を鍛えることには興味があるので、また今度パーソナルジムについて調べてみたいと思います。
今日の体重74.51kg
コメント